iMac(27-inch, Late 2009)のディスプレイ故障が改善したと思ったがしてなかった

寝坊して8時前に起きました。リビングはファンヒータで18℃くらいまで暖かくなっていたので、午前中は薪ストーブを使いませんでした。外出する日以外で午前中に薪ストーブを使わなかったのは今年初めてです。

H社が3カ月ごと発行しているチラシとポスタのデータが届いたので、印刷会社にオンライン入稿しました。7日後に先方に届く予定です。これに関連して同社のウェブサイトも2ページ更新しました。その後、J社の原稿添削をやって仕事は終了。

iMac(27-inch, Late 2009)のディスプレイ故障が改善したと思ったがしてなかった
ちょうど1年前にiMac(27-inch, Late 2009)のディスプレイが故障したので、そのうち捨てるつもりで部屋の端に置いておいたのですが、久しぶりに起動したところ何故か普通に使えるようになっていました。ハードウェアの故障だとばかり思っていましたが、リモート接続してOSをHigh Sierraにアップグレードしたタイミングで改善したような気がするので、もしかしたらOSの問題だったのかもしれません。

ただし、ディスプレイは復活しましたが、10年前のコンピュータで最新のOSがスムーズに動くわけはなく、動作は極めて緩慢です。仕事には使えないので、しばらくはファイルおよびミュージックサーバとして使うことになりそうです。

2019/4/1 追記その後すぐに画面が消える症状が再発したので、一時的に改善しただけのようです。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。