IKEAの断熱ブラインド「HOPPVALS(ホップヴァルス)」が壊れてスプリングが飛び出した話
リビングにある4ヶ所の窓には、IKEAの断熱ブラインド、HOPPVALS(ホップヴァルス)を取り付けてあります。紐ではなくスプリングで伸縮する仕組みのため、猫がいたずらする心配がなく、デザインもすっきりしていて気に入っていましたが、先日、突然、「パンッ」という破裂音とともに上部レール内のスプリングが飛び出し、プラスチック製のパーツが砕けて室内に飛び散りました。
ブラインドを取り外して調べてみると、スプリングを固定するパーツにプラスチックが使われていたらしく、これが破損したため、伸びていたスプリングが縮んだ勢いで反対側に飛び出したようです。スプリングにはかなりのテンションがかかるので、こういった部分には一般的に金属パーツが使われますが、本製品はプラスチック(ABS?)のツメで引っ掛けているだけでした。



安価な製品なので耐久性に難があるのは仕方ありませんが、飛び出したスプリングはそれなりに重さがあるので、人や動物に当たると大きなケガに繋がりかねません。IKEAにはメールでフィードバックしておきましたが、オンラインストアのレビューにも同じような報告が数件あるので、メーカー側も把握している問題のはず。早期に改善されることを期待します。