昨日同様、晴天ですが気温が低く寒い朝でした。空気の入れ替えをしたらもっと寒くなったので猫は3階へ避難しました。午後は3階が暑くなるため、みんな2階へ戻ってきます。遊牧民のようです。
栃木のS社から依頼があり、先方のウェブサイトのメールフォームを更新しました。納品の報告をメールしたら10分もしないうちにリプライが返ってきました。午後は4日連続でJ社とオンラインミーティング。ウェブサイトの更新をクライアント側で行ってもらえるように、PHPプログラミングについての簡単なレクチャをしました。
クライアント側のスタッフのスキルが上がると、今まで外注していた仕事が社内でできるようになるため、こちらに依頼される仕事が減る(つまり僕の収入が減る)ことになります。短期的には不利益のように見えますが、クライアント側の人材のレベルが上がれば、こちらも仕事がしやすくなりますし、将来的に規模の大きい仕事に発展する可能性も高くなります。何よりも大きなメリットは人に教えることで自分の学びになることです。