今朝は少し暖かめで気温は3℃でした。リビングのファンヒータは6:40にタイマで起動するので、7:40には室温が20℃になっています。薪ストーブは使いませんでした。外出しない日では今シーズン初めてかも。
来月のH社のチラシに使う画像が送られてきたのでフォルダに分けて整理しました。先月にOSをアップデートして以降、Photoshopの動作が不安定なので、代わりになりそうな画像編集ソフトをいくつかダウンロードしました。Pixlr、PhotoScope X、Fotor、Composureの4種類を試しましたが、いずれも一長一短あり、簡単に乗り換えられそうにはありませんが少しずつ使ってみます。
外灯の電球が切れていたので交換しました。半年以上前から気づいていましたが、地面から5メートルくらいの位置にあるので脚立を伸ばして作業しなければならず、面倒なので後回しにしていたのです。
シェードはガラス製で重量があるため、落とさないように慎重に取り外しました。電球を交換してから、シェードを雑巾で綺麗に拭き、再度取り付けて作業完了。外灯は滅多に使わないので、LEDではない普通の電球にしました。ストックがいっぱいあるのです。