朝の気温はマイナス5℃。本日も薪ストーブがフル稼働です。ウェブサイト用の原稿を357文字書いて更新。先週書いたG社の原稿を推敲・若干修正してウェブサイトで公開しました。今月やらなければならない仕事は全部終わりました。
空き瓶に木酢を入れて自宅の周りに設置しました。カメムシやその他の虫の忌避になるそうです。ちなみに忌避(きひ)という漢字を読めるようになったのは30歳を超えてからでした。木酢もわりと最近まで「もくず」だと思っていましたが、これは「もくさく」と読みます。「もくす」でも意味は通じるようです。同じような言葉で竹酢(ちくさく)がありますが、こちらは「たけす」とは読みません。
虫が多い時期は噴霧器を使って家の外壁に噴き付けますが、猫の忌避剤としても使われるものなので、作業後はシャワーを浴びないといけません。