チェンソーで丸太を切断するときに、そのまま切ろうするとごろごろ転がってしまうので、固定するための治具を作りました。2×4で十字を2個作り、端材の棒でくっつけただけの簡易的なものです。
原木はとても重いため、セットしやすいように低めに作りましたが、切断した丸太が地面に落ちて倒れる時にチェンソーの刃に当たることがあるため、もう少し高くすればよかったと反省しています。また、今は30cmにカットしたガイド用の枝を当てて切断していますが、治具にセットして切るだけで30cmになるようにすれば、さらにひと手間減らせるでしょう。両反省点は次回作で実装します。
薪棚の薪は5列のうち2列を消費しました。