ベルックス社製トップライト(VELUX GGL-2)の交換

一昨日に続き、昨日も千葉の実家に泊まりました。本日は帰宅するので早朝6時過ぎに起床してすぐに出発。今年の春に千葉から家に帰ったときは平日の通勤ラッシュに加えて外環自動車道の手前で交通事故があったため非常に時間がかかりましたが、今回は休日で道路が空いていたので車の流れもスムーズでした。いくつか寄り道しながらドライブして15時頃に帰宅しました。前回実家に帰省したときと同じく、今回も両親を連れてきました。半分は観光のためですが、もう半分は自分一人ではできない作業を手伝ってもらうためです。少し休んだ後に早速、3階のトップライトの交換作業をすることにしました。

VELUXトップライト
3階にはVELUX(ベルックス)社製のトップライト(型番:GGL-2)が全部で5枚ありますが、そのうち寝室の2枚はガス(アルゴン)が抜けて曇ったままの状態になっており、光は入るものの外の景色は見えません。一方、隣の物置部屋のトップライトは曇りもなく綺麗な状態なので、これらを交換したいというわけです。

曇った窓
VELUXトップライト
VELUXトップライト
以前、近くの工務店に交換費用の見積りを依頼したときは「屋根に足場を組まなければならないので作業代だけでも10万円以上かかる」と言われましたが、父が数分調べたところ、金属レールに引っかかっている突起部分をドライバーで奥にねじ込み、本体を真上に持ち上げることで簡単に外れました。重さも一人で運べないほどではないので、手順さえわかっていれば一人でもできると思います。

VELUXトップライト
VELUXトップライト
南側の空が見えるようになったので、ベッドに寝転がったままで星の観察ができるようになりました。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。