リビングの暖房にはALADDIN(アラジン)の石油ファンヒーター・AJ-F50Dを使っています。デザインが気に入って2014年1月に購入したものですが、2016年の冬に電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。もともと故障の多い機種のようでしたし、修理に出すと数万円かかるので、諦めて処分しようと思って倉庫にしまってありました。
ところが去年、どうせ捨てるなら分解してみようと思ってパネル部分のフィルムを剥がしたところ、電源スイッチを押すためのプラスチックパーツが破損しているだけで、直接電源スイッチを押したら普通に起動しました。
というわけで今冬は全く問題なく使えています。電源をON/OFFするときにいちいちパネルのフィルムをめくらないといけませんが、基本的にずっと点けっぱなしになっており電源を切ることがないので、それほど不自由も感じていません。
仕様のメモです。