工作で磁石を使うことがあるのですが、種類がいろいろあって良くわからなかったので調べたことをメモしておきます。
Contents
フェライト磁石
最もポピュラーな黒い磁石。ハード・フェライトとソフト・フェライトがあり、一般的に用いられるのはハード・フェライトの方。セラミック磁石とも呼ばれる。
ネオジム磁石
最も磁力が強い銀色の磁石。価格はフェライト磁石より高いが、100均で買える。冷蔵庫にくっつけるキッチンペーパホルダなどはフェライト磁石だと磁力が弱くてズリ落ちるのでこちらを使う。
サマリウムコバルト磁石
ネオジム磁石に次ぐ磁力を持つ磁石。最大で摂氏350度程度までの環境でも使用できるため、高温での用途で用いられる。工作で使うことはない。
アルニコ磁石
20世紀半ばまで主流だったが、フェライト磁石が登場しての主役を奪われた磁石。現在ではスピーカーユニットやエレキギターのピックアップに使われる。