屋根のキツツキ穴の再修理
10月〜11月は近くの野鳥、特にアオゲラが毎日やってきて、軒天をコツコツと突いています。人が近づけばすぐに逃げるので在宅のときはその都度やめさせますが、買い物などで留守にしているときは突き放題なので簡単に穴を空けられてしまいます。猫たちが威嚇するなどして追い払ってくれれば良いのですが、残念ながら見ているだけで何もしません。
軒天のキツツキ穴は3年前にも修理しましたが、穴を塞いでいたベニヤ板が外れたり、新しく空けられた穴があったりするので、再度修理しました。
鳥の巣の残骸撤去
去年開けられた穴の奥に古い鳥の巣の残骸が詰まっていたので、100円ショップで買ったマジックハンドで撤去しました。穴の位置までは窓から1.5メートルくらい離れているので手は届きません。
ベニヤ板の塗装
穴を塞ぐためのベニヤ板を屋根に近い色で塗装します。
屋根のてっぺん(角の部分)に空いた穴は、2枚のベニヤ板をダクトテープでくっつけてL字型にしたもので塞ぎます。
ベニヤ板を貼り付け
以前は両面テープで貼っていましたが、数年で粘着力が弱まって剥がれてしまうので、今回はScotchの強力両面テープ+木工用ボンドで貼り付けました。
修理完了
穴の空いている部分には手が届かないので、ベニヤ板の表面にマスキングテープでツマミを作り、それをマジックハンドでつまんで軒天に貼ります。マスキングテープはねじれば剥がれるので、ボンドが乾いたら剥がします。
夏期しか使われない近所の別荘は、キツツキ対策として軒天全面に鉄板を貼ってあります。さすがのキツツキも鉄板を突くようなことはしないので効果は抜群だと思いますが、見た目が重苦しくなるのが欠点です。
1981年新潟生まれ、千葉育ち。2007年よりウェブデザイナ・ディレクタとして、数社のウェブサイト設計および運用に従事したのち、2014年にフリーランスとして独立。同時に東京を離れて地方に移住。情報設計の理論に基づいた、合理的で使い心地のよいウェブデザインを模索しています。猫と工作とブラストビートが好き。