玄関の屋根の鼻隠し(はなかくし)の一部が傷んでいたので自分で修理しました。剥がした部材は20年以上雨風にさらされてきたため、強く握るとボロボロ崩れ、まるで「麦ふぁ〜」のような状態でした。ちなみにこの商品、これまでずっと「ムギフアー」と読んでいましたが、正しくは「ムギファー」のようです。トンファーのような発音になるのでしょうか。
古い部材を剥がした状態。
同じサイズにカットした端材を当てているところ。元の部材は相決り(あいじゃくり)加工されていたのでそれも再現しました。
ワトコオイルで塗装してからビス留めして完成です。