屋根の鼻隠しの修繕

玄関の屋根の鼻隠し(はなかくし)の一部が傷んでいたので自分で修理しました。剥がした部材は20年以上雨風にさらされてきたため、強く握るとボロボロ崩れ、まるで「麦ふぁ〜」のような状態でした。ちなみにこの商品、これまでずっと「ムギフアー」と読んでいましたが、正しくは「ムギファー」のようです。トンファーのような発音になるのでしょうか。
屋根の鼻隠しの修繕

古い部材を剥がした状態。
屋根の鼻隠しの修繕

同じサイズにカットした端材を当てているところ。元の部材は相決り(あいじゃくり)加工されていたのでそれも再現しました。
屋根の鼻隠しの修繕

ワトコオイルで塗装してからビス留めして完成です。
屋根の鼻隠しの修繕

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。