いつもより30分くらい早起きしました。メールとチャットのチェックをしてからコーヒーを淹れて、それを飲みながらNHKの連ドラとチコちゃんを観ました。仕事はウェブサイトの更新とJ社のスタッフの原稿添削。昨日から書いているG社の原稿執筆はトータル2,100文字で終了。書いた直後は客観的に読みにくいため推敲は来週です。仕事はこれで終わり。
庭の南側に倒れていた直径30センチくらいの倒木を掘り起こしてチェンソーで輪切りにしました。切断しても地面と接している部分が凍りついていて動かないので、ガレージにあった木槌で側面を思い切り叩いて地面から剥がしました。これをを使ったのは初めてです。英語だとWood malletかWood hammerだと思います。打楽器を演奏するときに使う、木製のスティックの先端にフェルトが巻いてあるものもマレットと呼びます。そういう意味では使い慣れた道具と言えるかもしれません。
先日いただいた斧のデザインの靴下です。斧も木槌も、実生活で使う道具というよりは、ドラゴンクエストでモンスターと戦うための武器というイメージの方が強いです。