時間を見つけて石橋を叩く

午前中は月初の事務作業を色々と。午後は経理の勉強を少々。

MFクラウドやfreeeなどのサービスを使えば、簿記を知らなくても確定申告ができますし、実際に去年まではそうしていました。

プログラムなども同様で、プラグインとして配布されているものを利用すれば、プログラミングの知識がなくても必要な機能を利用できます。

もっと言えば、車のエンジンの仕組みも知りませんし、蛍光灯の中身がどうなっているのかも知りませんが、利用するだけなら差し支えありません。

しかしながら、仕組みを全く知らずに使っていると、イレギュラーな事態になったときに対応できなかったり、解決にすごく時間がかかります。プログラミングや車の故障など、エンジニア系の分野では特にそれが顕著です。

ちょっと知っていればすぐに解決できることなのに、知らないために数時間かかってしまうというケースは多々ありますが、逆にその「ちょっと」の部分だけを理解しておくだけで、トラブルシューティングのスピードが大きく変わってきます。

通る予定の石橋は時間が許す限りすべて叩いておこうと思います。

時間を見つけて石橋を叩く
猫は真剣な眼差しでちゃおちゅーるを食べました。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして活動を開始。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とドラムとブラックメタルが好き。