2014年1月に購入したALADDIN社製の石油ファンヒータ(AJ-F50D)。リビングで長らく活躍してくれましたが、今シーズンになってから、起動時に強い灯油のにおいと一緒に白煙が出るようになりました。クリーニングしても改善なし。メーカーによると2016年以前の製品は修理不可とのこと。起動後は普通に使えるので前述の症状さえ気にしなければ使えないことはないですが、灯油のにおいが毎朝部屋中に充満するのは健康的にも気分的にも悪いので、新しい機器に買い替えました。
購入したのはCORONA社のファンヒータの最上位機種FH-WZ5721BY。Amazonの販売価格は55,000円でしたが、CORONA公式オンラインショップで「箱にキズあり」と書かれたアウトレットモデルが45,800円だったのでこちらを購入。届いてから確認しましたが普通の綺麗な箱でした。
カタログスペックはこれまで使っていたALADDINとほぼ同じなので、実際の使用感もほとんど変わりませんが、静音性はCORONAのほうが優れている印象です。唯一のデメリットは起動時に排出口のルーバーが動くため猫が怖がることくらい。