毎年注文している薪業者からナラの原木2tが届きました。去年より約1カ月早い着荷です。去年は長さがバラバラで、何本かは曲がっていましたが、今年は節や曲がりがほとんどなく、短めに切り揃えられていました。本数は全部で19本。
電気や灯油と同じように原木の価格も毎年少しずつ上がっており、2019年は2tで約30,000円でしたが、今年(2023年)は約45,000円でした。それでも(僕の時給を0円で換算すれば)エアコンや床暖房に比べるとずっとコストパフォーマンスが良いので、薪割りをする体力がなくなるか飽きるまでは続けると思います。
5月上旬までにチェンソーでカットして、5月末までには薪割りを完了する予定です。
0