我が家はテレビの電波を正常に受信できず、ほとんどのチャンネルが見られないため、NTTの光回線を使ったテレビサービス「ひかりTV」に加入しています。月額1,000円ちょっとの有料サービスですが、テレビに接続した専用機器とインターネット用のルータをLANケーブルで接続するだけでテレビが見られるため、地デジ電波の届きにくい山間部では意外と利用者が多いようです。
もともと設置されていたテレビ関連のケーブルは不要になったので撤去しましたが、また元に戻すことがあるかもしれないので以下に配線をメモしておきます。
- アンテナ(屋外)
- フラットケーブル(窓から室内へ)
- ブースタ(SRB5PS)
- スプリッタ
- 2F居間のテレビ
- 3F寝室のテレビ
