猫ちぐらづくり(8回目・完成)

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
去年の11月から作り始めた猫ちぐらがようやく完成しました。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
料理が下手な人が作ったホールケーキのように、ぐにゃぐにゃと歪んでいますが、初めから上手くできる人はいません(と自分に言い聞かせています)。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
特に難しかったのは出入り口の部分で、麻紐で固く補強しながら編み進めないと、あっという間に形が崩れます。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
下から編み進めていくので、上に行くほど慣れてきて編み目が丁寧になっていきます。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
真下から見た様子。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
作業時間はトータルで約30時間でした。流れは理解したので次回はもう少し時間短縮できるでしょう。

猫ちぐらづくり(8回目・完成)
本日は猫の日なので猫たちにプレゼントしましたが、まだ使う気配はありません。

次回作は鍋型タイプを作ろうと考えています。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。