2016.07.15 キャットハウス製作(その9) 塗装をしてひとまず完成です。はしごや窓枠などのディティールも作りこみたかったのですが、それらは次回以降の課題にします。 前後の記事 次の記事 2016.07.16 ねこ専2016 前の記事 2016.07.14 キャットハウス製作(その8) 「工作」カテゴリの最新記事 多目的スタンド 2019.09.02 2×4の端材で作ったデスク用の多目的スタンド。仕上げは蜜蝋ワックスです。 Category|工作 鳥の餌台 2019.07.19 ひまわりの種を入れるために作った餌台です。ベニヤ板の上に端材を並べて木工用ボンドで接着しました。壁は隙間を空けてあるので、雨が入っても水が溜まりません。これをデッキに置いて食べに来る鳥を観察しています。 Category|工作 杉の名刺ケース 2019.07.14 杉の端材でカードケースを作りました。イベントなどで来客に自由に持っていってもらうための名刺などを入れるやつです。ビスを使いましたが、ボンドで接着したほうが綺麗だったと反省しています。 Category|工作 猫の食器スタンド 2019.05.28 猫のウォーターボウルを置くためのスタンドを作りました。木材を斜めにカットしたときに出た端材がたくさんあり、使い道がなくて困っていたのですが、このようなちょっとした台の脚に使うと良さそうです。天板だけ蜜蝋を塗ったらツートン... Category|工作 刺繍枠スタンド 2019.05.26 刺繍枠を固定するためのスタンドを作りました。アーム部分はボルトと蝶ナットで固定し、角度を変えられるようにしました。先端部分は木材を切断して中にボルトを埋め込み、反対側から挟んでいます。端材を使って作ったので、材料費はボル... Category|工作 巣箱の設置 2019.05.11 朝6時に目がさめたので布団の中で「マロニエ王国の七人の騎士」を読みました。Kindleには1巻が無料で読める漫画がたくさんあるので、片っ端からダウンロードして時間のあるときに読み、面白かったら続きを買います。 7時に起き... Category|工作 「工作」カテゴリの一覧へ
鳥の餌台 2019.07.19 ひまわりの種を入れるために作った餌台です。ベニヤ板の上に端材を並べて木工用ボンドで接着しました。壁は隙間を空けてあるので、雨が入っても水が溜まりません。これをデッキに置いて食べに来る鳥を観察しています。 Category|工作
杉の名刺ケース 2019.07.14 杉の端材でカードケースを作りました。イベントなどで来客に自由に持っていってもらうための名刺などを入れるやつです。ビスを使いましたが、ボンドで接着したほうが綺麗だったと反省しています。 Category|工作
猫の食器スタンド 2019.05.28 猫のウォーターボウルを置くためのスタンドを作りました。木材を斜めにカットしたときに出た端材がたくさんあり、使い道がなくて困っていたのですが、このようなちょっとした台の脚に使うと良さそうです。天板だけ蜜蝋を塗ったらツートン... Category|工作
刺繍枠スタンド 2019.05.26 刺繍枠を固定するためのスタンドを作りました。アーム部分はボルトと蝶ナットで固定し、角度を変えられるようにしました。先端部分は木材を切断して中にボルトを埋め込み、反対側から挟んでいます。端材を使って作ったので、材料費はボル... Category|工作
巣箱の設置 2019.05.11 朝6時に目がさめたので布団の中で「マロニエ王国の七人の騎士」を読みました。Kindleには1巻が無料で読める漫画がたくさんあるので、片っ端からダウンロードして時間のあるときに読み、面白かったら続きを買います。 7時に起き... Category|工作