SOMPO美術館 – ゴッホと静物画
東京都新宿区のSOMPO美術館で開催されている企画展「ゴッホと静物画 – 伝統から革新へ」に行きました。10時前に自宅を出発して14時過ぎに到着。予約はしておらず当日券を買いましたがすぐに入場できました。
有名どころの作品はどれもこれも良かったのですが、個人的に印象的だったのは、リヒャルト・ロラン・ホルストの「ファン・ゴッホ展」図録でした。ゴッホの没後にアムステルダムで開かれた展覧会の図録表紙で、枯れたヒマワリが描かれた作品です。
美術館の滞在時間は買い物を含めて3時間ほどでした。その後、友人と合流して歌舞伎町の中華料理店で食事をし、夜は千葉の実家に帰省。タクシーの運転手と地元の模型店の話で盛り上がりました。

WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家
1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。