カルピス みらいのミュージアム

群馬県館林市にある「カルピス みらいのミュージアム」で常時開催されているガイド付きの工場見学ツアーに参加してきました。所要時間は約60分で、カルピスの歴史がわかる展示物や、製造工場の様子を見学できます。これまでいろいろな工場見学に行きましたが、飲料メーカの工場見学は、小学生のときに社会科見学で行ったヤクルト工場以来です。

カルピスのルーツがモンゴルの発酵食品であるというのはどこかで聞いたことがありましたが、創業者の三島海雲のことや彼の広告手腕については全然知らなかったので、いろいろと学びの多い見学ツアーになりました。

カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム

見学後はおみやげセットをいただきました。バターとバターナイフは購入したものです。
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム

工場見学後は同市内の「ビストロ スギエ」でランチを食べてから車で高崎市に移動し、「BALI」でマッサージの60分コースを体験をしてから「菓子工房 ラ・ポムベール」でケーキを買って帰宅しました。高速道路のSAで話題のエナジードリンクを見つけたので買ってみました。
カルピス みらいのミュージアム

猫たちは留守番でした。
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム
カルピス みらいのミュージアム

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。