フレームが折れたコールマン・インスタントバイザーシェードのパーツ交換をあきらめた話

去年、小海リエックスホテルでのイベントに出展した際、強風によっでタープテント(コールマンのインスタントバイザーシェード/270×270cm/型番:2000031578)のフレームが折れてしまいましたが、しばらく使う予定がないのでガレージに保管したままになっていました。本日改めてどこが壊れているのか調べたところ、屋根を支えるルーフフレーム1本と、支柱同士を接続するサイドフレーム2本が折れていました。

フレームが折れたコールマン・インスタントバイザーシェードのパーツ交換をあきらめた話
フレームが折れたコールマン・インスタントバイザーシェードのパーツ交換をあきらめた話

タープ(屋根の布)は無傷なので、破損したフレームだけ購入して自分で交換しようと思い、メーカーの公式サイトを調べてみましたが、ルーフフレームが1,100円、サイドフレームが2,200円×2なので、パーツ費用だけで5,500円かかります。タープテント本体の購入価格が6,540円(2018年6月30日時点)だったことを考えると割が合わないので、壊れたテントは庭でバーベキューをするときに使うことにして、イベント用のテントはまた新しく買うことにしました。庭でバーベキューなんてやったことないですが。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。