Swedoor社製の木製室内ドアが冬になると反って閉めにくい話

自宅の室内のドアは和室を除いてすべてスウェーデンのSwedoor(スウェドア社)の木製ドアですが、8枚あるうちの2枚(玄関のドアと半地下のドア)は冬になると開閉しにくくなります(強く閉めないとラッチがストライクにカチッと入らない)。冬季は内側と外側の温度差や湿度差が大きくなるため、木の反りが大きくなるのが原因かと思われます。単純に古いということもあるでしょう。

ヒンジ(蝶番)、ラッチ、ストライクに調節できる部分がないか調べましたが、いずれもいじれるようなところは見当たりませんでした。ネットで検索してもそれらしい情報は出てきません。珍しいスウェドアの室内用ドア|手づくり輸入住宅のホームメイドによると、スウェドアは玄関ドアのみが国内で流通している状態で、室内用は珍しいそうです。

完全に閉められなくなったらさすがに交換しようと思っていますが、冬季限定の症状であること、どちらのドアも開閉頻度が少ないことを考えると、当分はこのまま使うことになるでしょう。

Swedoor社製の木製室内ドアが冬になると反って閉めにくい話
Swedoor社製の木製室内ドアが冬になると反って閉めにくい話

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。