玄関のチャイムを交換

玄関の呼び鈴が壊れたらしく、押しても音が鳴らなくなったため新しい呼び鈴に交換しました。カメラ付きのインターホンなども検討しましたが、ACアダプタ型は電源供給が面倒だし、ワイヤレス型は電池交換が面倒なので、結局チャイムが鳴るだけのシンプルなモデルにしました。そもそも家のまわりは静まり返っているため、来客があればすぐにわかるし、リビングの窓からも見えます。チャイムではなくドアノッカ(コンコンってやるやつ)でもいいくらいです。

リーベックス(Revex) LCW100
交換前の呼び鈴 Revex LCW100
ELPA EWS-S5031
新しい呼び鈴 ELPA EWS-S5031

玄関のチャイムを交換
アルミニウム製のように見えますがプラスチックです。音色のバリエーションが20種類もあって面白いのですが、最終的には普通のピンポンに設定しました。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。