群馬県の川原湯温泉の湯かけ祭りを観に行きました。約60名の若者が紅白に分かれ、「お祝いだあ!」のかけ声とともに溫泉の湯をかけあうというユニークなお祭りです。観客席の最前列にいた人たちはズブ濡れになっていましたが、僕は少し離れて観ていたのでディズニーランドのスプラッシュ・マウンテンくらいでした。
この町(長野原町)のマスコットキャラクタ「にゃがのはら」も来ていました。最初に見たときはなぜ猫が溫泉マークのふんどしを締めているのかわかりませんでしたが、どうやらこの湯かけ祭りの祭り装束のようです。
0