先日、雨天のため登頂しそこねた栃木県の茶臼岳にリトライし、今回は無事に登頂できました。ロープウェイ乗り場の方の話だと、今年一番の晴天だったそうです。
テレビで再挑戦のことをリヴェンジと表現していることがありますが、リヴェンジ(revenge)だと復讐になってしまうので、耳にする度に、山に両親を殺されたなどのネガティヴな動機があるのか?と思ってしまいます。おそらくボクシングなどの「リヴェンジマッチ」などから派生して誤った使われ方をし始めたのだと推測されますが詳しいことはわかりませんし何とも思いません。