新年恒例のボーリングをするため、群馬県前橋市にある「エメラルドボウル」に行きました。同じボーリング場には行かないルールなので会場は毎年変わります。もちろんここも初めて行く場所です。
ボールのサイズは「12M」と書いてあるものが自分に合っているようです。数字は重さ(ポンド)、アルファベットは指の穴のサイズなのだそう。ボーリング歴12年目(12回目)にして初めて知りました。
今回はこれまでのベストスコアが出せました。
僕は今年が厄年らしいので、ボウリング場の近くにあった青柳厄除大師龍蔵寺に初詣に行き、厄除けのお守りを買いました。鬼や般若みたいな絵柄なのかと思いきや、意外にも西洋の悪魔っぽいのが描かれたブラックメタル風のデザインだったので気に入っています。
ランチは回転寿司に行きました。数名のスタッフはいるものの、接客フローは完全に無人化されていて、入店から着席、注文、支払いまで一切スタッフと接触せずに食事ができるようになっていました。なかなかすごいことだと思います。回転寿司ではいつもフライドポテトを食べます。
帰りにシャトレーゼでお菓子も買いました。普段暮らしている町にはボーリング場も回転寿司もケーキ屋もないので、たまに出かけたときにまとめて堪能することにしています。