普段はほとんどアルコールを飲みませんが、道の駅でニッカウヰスキーのアップルワインを見かけたので買ってみました。ニッカウヰスキーはもともとリンゴジュースの製造会社なのでどちらかというとウイスキーよりもこちらの方がオリジナルです。
社名に歴史的仮名遣の「ヰ」が使われているのはなぜだろうと思って調べてみたところ、Whiskyの「wi」の発音に近いからという創業者のこだわりからだそうです。この「ヰ」はニッカウヰスキーという単語以外で見かけることはほぼないので、ニッカウヰスキーが使うのをやめたら完全に廃れるように思います。「ヱ」はヱヴァンゲリヲンが人気なのでしばらくは大丈夫でしょう。「よゐこ」もまだ大丈夫かな。