窓エアコンの撤去とシロッコファンの掃除

就寝時に毛布が必要なくらい寒くなってきたので、和室の窓エアコン(CORONA CW-16A)を取り外しました。毎年夏季の2カ月間だけ使用しており、オフシーズンは1階の倉庫にしまってあります。本機は2019年から使っているので早くも5年目です。

毎年、収納時には内部乾燥運転とフィルタ掃除をしていましたが、懐中電灯で内部をチェックしたところシロッコファンがカビだらけでした。マニュアルには自分で分解せずに業者に依頼するようにと書かれていましたが、ネジ止めされているだけのプラスチックのカバーを外せばシロッコファンにアクセスできそうだったので、浴室まで運んで分解して、ワイヤーブラシで綺麗にしました。MacやiPhoneの開腹よりもずっと簡単でした。

窓エアコンの撤去とシロッコファンの掃除

窓エアコンの撤去とシロッコファンの掃除

窓エアコンの撤去とシロッコファンの掃除

2023/09/18 追記
上記のとおり、一度は片付けたのですが、9月中旬から再び暑くなり、多湿に耐えられなくなったため再度設置しました。

9/14 18:00の気温と湿度
9/14 18:00の気温と湿度
WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。