5月11日に届いた2トン分の原木の玉切りが終わりました。1日60〜90分作業して約10日かかったので、所要時間は10〜15時間くらいでしょうか。その気になれば1日で終わりますが、長時間チェンソーを使っていると手が痺れて他の仕事に支障を来すため、少しずつ進めることにしています。
去年は長さ350mmになるように切りましたが、短い方が乾燥しやすいらしいので今年は300mmにしました。なお、使用している薪ストーブ(morso 1126CB)の最大薪長は360mmです。
チェンソーの刃は毎日ヤスリがけしていますが、だいぶ減ってきたので来年は買い換えたほうがよさそう。
今年最初の草刈りもしました。