沼南の梨
毎年、千葉の実家から届く沼南の梨(幸水)です。沼の南と書いて「しょうなん」と読みます。湘南ではありません。もともとは沼南町という町の名前でしたが、2005年に隣接する柏市へ編入合併されて消滅したので、現在は店や公共施設に名前を残すのみとなっています。合併以降に生まれた人や転入してきた人などの事情を知らない人にとっては、「セブンイレブン沼南店」と言われてもどこのことだかわからないでしょう。
たくさんあって食べきれないので、近所に住んでいる人や休暇で別荘に遊びにきている人にお裾分けしました。