年末に小型のドローン(Holy Stone HS165)を手に入れたので、晴れた日に庭で遊んでます。4年くらい前に同メーカのHS180を購入しましたが、操作を誤って森の彼方へ飛んでいってしまった苦い経験があるので、今回は慎重を期して、5メートルくらいの低い高度で数日練習しました。
1週間くらいで操作に慣れたので、50メートルまで上昇して空撮してみました。日本国内でドローンを飛ばせるのは高度150メートルまでです。カメラのジンバルが搭載されていない機種なので映像はかなりブレますが、再生速度を落とせばそれなりに見られるようになります。下の動画は再生速度を30%に落としています。
以下、本機のスペックをメモしておきます。
- 製品名
- Holy Stone HS165
- 重量
- 170g(機体とバッテリー1個)
- サイズ
- 262 x 180 x 51 mm
- 最大操作距離
- 300~400メートル(干渉なし、障害物なし)
- 飛行時間
- 13~15分(バッテリー1個の場合)
- 画像伝送方式
- Wifi 2.4GHz
- 画像伝送可能距離
- 50m(干渉なし、障害物なし)
- 画素数
- 1920x1080p(SDカード側/32GBまで)、1280x720p(スマートフォン側)