午前中は、昨年リニューアルしたJ社のウェブサイトのリデザインというか微調整的な作業をしました。この案件では約1年かけて4つのウェブサイトをリニューアルしたのですが、作業期間が長かったこともあり、最初にリニューアルしたサイトと最後にリニューアルしたサイトでプログラムの書き方が微妙に異なります。このままでも別に問題ないのですが、可能な部分は統一しておいた方が今後のメンテナンスがしやすいので、今月いっぱいかけて調節する予定。
今日も庭で薪づくりをしました。先日、雪の中から掘り起こした4メートルくらいの木をチェンソーで35cmに切断し、丸太が12本できました。これで3日分くらいです。暖房が必要な期間は11月から4月までの半年間(180日間)なので、35cmの丸太を1日に4本燃やすと、180日×140cm=25,200cm(252m)になります。木の太さを計算に入れれば体積もわかるので、そこから重量も割り出せます。