週末まで千葉の実家に滞在しています。夕方に近所を1時間ほど散歩したときに小学生の時の通学路を通りました。
この道は小学生の時だけでなく、中学生のときも自転車で通っていたので、小学校の登校日が年間約200日×6=1200日、中学校は部活を含めて年間約250日×3=750日として、合計で2000回近く通ったことになります。
これだけの回数同じことを繰り返しているにも関わらず、「ここってこんな道だったっけ?」「こんな建物あったっけ?」と思うところがいくつもありました(新しい道や建物ではない)。
こんな調子では、1回観ただけの映画や1回読んだだけの小説の内容をすぐに忘れるのも仕方がない気がします。