香川旅行は本日が最終日。ホテルで朝食をとった後、ことでんで移動して、四国村〜金刀比羅宮(ことひらぐう)を歩きました。


四国村
古い建築が多く集まった野外博物館「四国村」。建築を学んだこともないし、古民家に住んだことがあるわけでもないのですが、何故かこの手の古い建築物にとても惹かれます。今回の滞在で一番おもしろかった場所でした。













ことでんのイルカ
ことでんの電車や駅のホームには、IrucaというSuicaみたいなキャラクタが至るところに登場します。





琴電琴平駅
琴電琴平駅のコインロッカに荷物を預けて金刀比羅宮に向かいます。



金刀比羅宮

ここにも親切な青鬼くんがいました。

うどん茶屋「てんてこまい」にて昼食。帰りにここでおみやげも買いました。





30分程で奥社まで行きました。トータル1368段なので、1秒あたり約0.7段のペースで登ったことになります。

香川の町が見渡せました。

空港までのバスの時間があったので「神椿」にて休憩。

猫がいました。

琴空バスで空港まで行き帰宅しました。