チョークボードペイントで作った黒板

チョークボードペイントで作った黒板

ターナー色彩の「チョークボードペイント(黒)」で看板を作りました。

ボード

チョークボードペイントは「塗るだけで黒板になる」と謳われているターナー色彩の塗料です。ベニヤ板に塗布してチョークで書いてみたところ、学校の黒板とほとんど変わらない書き心地でした。使用したベニヤ板にザラつきがあったためか、綺麗に消すには少し手間がかかりましたが、頻繁に書き換えるような使い方をしないので特に問題ありません。

チョークボードペイントで作った黒板
チョークボードペイントで作った黒板

ちなみに材料に使ったベニヤ板は、以前小物を置くための棚として使っていたものです。あまり使わなくなったので今回黒板に転生した次第です。

チョークボードペイントで作った黒板

フレーム

フレームは工作室に転がっていた端材をワトコオイル(エボニー)で塗装して裏側からビス留めしました。

チョークボードペイントで作った黒板
チョークボードペイントで作った黒板

スタンド

スタンド部分は何年か前に薪ストーブ業者からもらった焚き付け用の端材です。反りや歪みがほとんどなかったので燃やすにはもったいないと思い、端材置き場にストックしていました。スライド丸のこで斜めに切り込みを入れました。

チョークボードペイントで作った黒板

チョークボードペイントで作った黒板

チョークボードペイントで作った黒板

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。