夕食後、ガスコンロの清掃をしているときに操作部のパネルを持ち上げたところ、突然停電して家中が真っ暗になりました。当地はわりと頻繁に停電が起こる地域なので、「またいつもの停電か」と思い、LEDランタンを付けてしばらく待機していましたが、10分経っても復旧しないので、配電盤を確認したら漏電ブレーカが落ちていました。
我が家のガスコンロ(Rosieres社製・型番不明)は乾電池ではなく、AC100V電源なので、操作パネルを開けるときにコンセントを抜かないと、今回のようなことが起こるようです。
本日の教訓は下記のとおり。
- 停電時はまずブレーカを確認する。
- ガスコンロの清掃時は電源コンセントを抜く。