DCモータ搭載で上下の首振りができる(冬にサーキュレータとして使用するため)扇風機が欲しかったので、あれこれ探した結果、トヨトミ社のDCモータ扇風機(型番:FS-D30JHR)を買いました。左記のスペックを満たす扇風機はたくさんありますが、大手のメーカーから発売されている扇風機はどれもこれも真っ白の似たようなデザインなので、少し変わったカラーリングの扇風機がないものかと探していたらこれを見つけた次第です。
トヨトミといえばストーブで有名な老舗の暖房器具メーカですが、このようなカラーの製品を作っているのは少し意外でした。調べてみたらストーブもカラフルなモデルが作られているようです。カタログのカラーはブルーと表記されていますがどちらかというとネイビーのほうが近いです。ちなみにユーイング社のざくろレッドの扇風機も候補のひとつでした。
僕が子供のころは羽根が青色の扇風機が多く、家にあった扇風機もそれ(おそらくSANYO社製)でした。90年代以降の扇風機は羽根が透明になりボディカラーも白ばかりになりました。羽が青い扇風機はレトロなデザインが一部で人気のようなので、外観はそのままにして現在のスペックで再発売すればそこそこ売れるような気がします。