毎朝、起きたら最初に猫の食事量を量ります。小さな猫用のタッパには60g、大きな猫用のタッパには45gを入れ、3〜4回に分けて給餌します。大きな猫は食事を残さないので食事量は毎日決まって45gですが、小さな猫は10〜20g残すので差を計算します。量った食事量はスプレッドシートに記録して、月毎に総量と平均値を算出し、グラフ化しています。
ちなみに、タッパはタッパーウェア社の製品名(固有名詞)なので、タッパーと書こうかと思いましたが、一般名詞と解釈してタッパとしました。固有名詞の長音まで省いてしまうと、ツイッタとかスパイダマンと書かなければならなくなるので。