夏休みっぽい日

去年の12月に他県から移転(転入)しているので、個人事業税の請求がそれぞれの県から来ましたが、両県の請求金額がちょうど同じだったため、按分じゃなかったっけ?と思い県税事務所に電話をしました。確認したところ、事務所移転の時期を問わず、半分ずつ請求されるとのことでした。例えば、1〜11月まで東京都に住んでいて、12月に千葉に移転した場合でも、請求される税額は東京都と千葉県で50%ずつにということのようです。他にもいくつか質問しましたが、非常にスマートな応対でした。

午後に埼玉からゲストがあったので、午前中は水回りと玄関を掃除をしました。玄関の天井に少し変色している部分がありました。雨漏りではなさそうですが、早めにチェックしようと思います。掃除をしていると修理や点検をしたい箇所がいくつも見つかりますが、そちらの作業を始めてしまうと本日やるべき部分の掃除が終わらないので、Googleタスクにメモして後日に回します。今ストックされているタスクは10個くらいで、いずれも半日あれば終わる作業です。12時過ぎにゲストが来宅し、食事をしながらおしゃべりしました。

夕方に近くの広場で地域のお祭りがあったので観てきました。近くと言っても車で15分くらいです。小規模ながら花火の打ち上げもありました。

夏休みっぽい日

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。