カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した、是枝裕和監督の「万引き家族」を観るため、朝から車で1時間ほど走って街の映画館に行きました。最後に映画館で観た映画はアニメーション映画の「ペット」だったと思いますが、そうだとすると2年前になります。ここ数年は映画館に行くことはほとんどなくなりました。
高校生の頃は通学路にファミリーブックというレンタルビデオ店があり、映画のVHSが1本90円くらいでレンタルできたので、毎週5本くらい借りていました。おそらく年間で200本くらい観ていたと思います。10年くらい前までは観た映画をすべてエクセルにメモしてリスト化していましたが、ある時からリスト化するために観ているような気がしてきたので止めました。
今はAmazonプライムに加入しているのでプライム・ビデオが見放題ですが、それでも観るのは月に1〜2本くらいです。もし高校生の頃にプライム・ビデオがあったら、ずっと映画ばかり観ていたかと思うと、十代の頃にインターネットがなくて良かったと思います。