すっかり暖かくなり、家の周りは見渡す限り緑色になりました。洗濯物が良く乾くようになったので嬉しい限りですが、葉が茂ると遮蔽物になり地デジの電波が弱まるため、緑が増えるに従ってテレビの映りが悪くなっていきます。
Wikipediaで調べてみると一応、解決手段はあるようですが、常時症状が発生しているわけではないし、屋根に登ってアンテナの向きを調整するのも面倒なので、特に何もしていないし、今後するつもりもありません。
送信所に向けてアンテナを設置しても、送信所が鎮守の森などのうっそうとした葉が茂る樹木にさえぎられると、木々や葉の間隔と電波の波長が近いためエネルギーが吸収され、利得が極端に落ち、デジタルではブロックノイズ、アナログではスノーノイズなどの現象が出る。解決方法はその樹木を伐採するか、別方向の山からの反射波を拾うか、別方向の中継局からの電波を拾う方法が考えられる。