以前から行きたかった福島県のあぶくま洞に行きました。
1969年に発見された鍾乳洞だそうです。
コウモリがたくさん飛んでいましたが、暗すぎて写真には写りません。
水路にサンショウウオもいるとのことでしたがよくわかりませんでした。
見学ルートの長さは約600mで30〜40分くらいです。
映画「ディセント」のようです。
観光化されているのはごく一部分で、その奥にはさらに洞穴がひろがっているそうです。
ここは一番大きな空洞になっている場所で、説明スタッフの方が案内してくれました。地震の時はこの場所で案内していたそうです。「さすがに怖かった」とおっしゃっていました。そうでしょうね。
外に出ると自然が広がっています。閉塞感と開放感を一度に味わえる素晴らしい場所でした。