でんき家計簿
東京電力の「でんき家計簿」がアップデートされていたのでチェックしてみました。こちらは使用量の年間グラフ。平均使用量のほぼ2倍になっていますが原因がわかりません。そのうち問い合わせてみようと思います。
こちらは電気料金のグラフ。都内に住んでいた頃はエアコンを2機を使っていたので冬場の電気使用料は30,000円を超えていましたが、この1年間は10,000円台をキープしています。一見安くなったように見えますが、プロパンガスは都市ガスの2倍以上のコストなのでそちらで綺麗に相殺されます。
東京電力の「でんき家計簿」がアップデートされていたのでチェックしてみました。こちらは使用量の年間グラフ。平均使用量のほぼ2倍になっていますが原因がわかりません。そのうち問い合わせてみようと思います。
こちらは電気料金のグラフ。都内に住んでいた頃はエアコンを2機を使っていたので冬場の電気使用料は30,000円を超えていましたが、この1年間は10,000円台をキープしています。一見安くなったように見えますが、プロパンガスは都市ガスの2倍以上のコストなのでそちらで綺麗に相殺されます。
1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。