スイカの規格

先週食料の買い出しに行ったときに新潟県産のスイカを買いました。5Lサイズで約1,500円だったので、かなりのお買い得品だったと思います(ネットで買ったらどれだけ安くても3,000円以上します)。スイカは重さによって9種類の規格に分けられ、5Lは10kg以上です。我が家の猫2匹とほぼ同じです。

スイカの規格表
規格 1個の重量
2S 2.5~3kg未満
S 3~4kg未満
M 4~5kg未満
MA 5~6kg未満
L 6~7kg未満
2L 7~8kg未満
3L 8~9kg未満
4L 9~10kg未満
5L 10kg以上

出典:トコトン ハテナ

規格を定めているのが自治体なのか農協なのか農林水産省なのか知りたかったのですが調べてもよくわかりませんでした。そもそもこのルールだと2.5kg未満のスイカは規格外となり出荷できないため、近年ではフードロスなどの観点から、規格自体が見直される動きがあるようです。ちなみにメロンの大きさも2Lや3Lで表記されていますが、スイカの規格とは重さが異なります。

スイカの規格
スイカの規格だと、この猫はLサイズです。

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。