今日も晴天。朝の気温は3℃くらいです。仕事はウェブサイトの更新を20分と、G社の新規ウェブサービスの考案を1時間ほど。後者は仕事をしないでコーヒーを飲んだり庭を眺めたりしているだけに見えていると思うので、会社だったら上司に注意されるでしょう。
映画鑑賞が日課になりつつあります。今日は2016年のアニメ映画「この世界の片隅に」を観ました。戦時下に広島市から呉市に嫁いだ女性の生活を描いた作品です。広島市と呉市がどのくらい離れているのか知らなかったので帰ってから調べてみたところ、約25kmくらいでした。僕がいつも食料を買いに行く隣町よりもずっと近い距離です。
ひな祭りなので、夕食に押し寿司を作って食べました。雛人形は最上段にいる男性がおだいり様、女性がおひな様だと思っていましたが、これは誤りで、正しくは「最上段の男女がおだいり様、ひな壇の全員がおひな様」なのだそうです。また、最上段の配置は、関東雛は向かって左が男性の人形、京雛は向かって右が男性の人形となるとのこと。これらは昨日のチコちゃんで学びました。来年になっても思い出せるようにここに書いておきます。