ミニマリスト
実家帰省中につき本日はオフです。僕が30年前に使っていたハンカチが出てきました。小学校に入学したときに買ってもらったもので、給食の時間に机に敷いて使っていたものだったと記憶しています。両親(特に父)は何でも捨てずにとっておくのです。
少し前にミニマリストというのが流行りました。可能な限り最低限の持ち物しか持たないミニマル(最小限)な生活を好む人たちのことだそうですが、雑誌やネットで見かける「ミニマリストにオススメのグッズ」や「ミニマリスト向けのファッション」なんてフレーズには違和感しか感じません。本当にミニマルな生活をしているのであれば、わざわざ新しいモノを買うことはしませんし、今持っている持ち物を使い続ければ良いはずです。つまり、無印良品で売っていそうなモノトーンのハンカチではなく、小学生が使っていそうなアニメのハンカチを使っているのがミニマリストです。なお、僕はミニマリストではありません。

WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家
1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして独立。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とブラストビートが好き。