昨年に引き続き、大内宿雪まつりに行ってきました。余裕を持って出発しましたが、121号線から329号線に入ったところで渋滞に巻き込まれてしまい、到着したのは17時過ぎ。結局、吹雪の中で花火を見て蜻蛉返りとなりました。
大内宿へのルートはいくつかありますが、今回は福島県の白河市からスタートして西郷村、天栄村、下郷町の順番にドライブしました。
途中、羽鳥湖を経由して向かうはずでしたが、Googleマップが最短距離をナビゲートした結果、雪山(白河布引山)を超えることになりました。スキー場のように見えますが一般道です。高校生の時に宿泊研修で泊まった「ブリティッシュヒルズ」を見かけました。自然豊かな良い施設だったと記憶しています。
福島県南会津郡下郷町の118号沿いの鶴沼川。
大内宿に到着。昨年は遠くの山まで見渡せましたが、今日は雪が降っているので良くわかりません。
途中、ほとんど吹雪に近い状態でしたが、そんな天候の中で花火を見るというのも一興という感じです。
滞在時間はわずか80分ほどでした。
スキーウェアを着て靴下を2枚履いていても脚の感覚が無くなるくらい寒かったです。