沼ッ原湿原
栃木県の沼ッ原湿原に行ってきました。標高1230mにある湿原で、夜間電力で水を組み上げて貯水しておき、昼間に水力発電を行うそうです。
熊が出るそうですが見かけませんでした。
湿原でお昼を食べました。コップはククサという白樺の木のコブで作られた木製のマグカップです。
部分的に紅葉が観られましたが、シーズンというには少し早かったようです。
帰りに観光スポットの「乙女の滝」にも寄りました。歩いて滝壺まで行けます。
栃木県の沼ッ原湿原に行ってきました。標高1230mにある湿原で、夜間電力で水を組み上げて貯水しておき、昼間に水力発電を行うそうです。
熊が出るそうですが見かけませんでした。
湿原でお昼を食べました。コップはククサという白樺の木のコブで作られた木製のマグカップです。
部分的に紅葉が観られましたが、シーズンというには少し早かったようです。
帰りに観光スポットの「乙女の滝」にも寄りました。歩いて滝壺まで行けます。
1981年新潟生まれ、千葉育ち。広告代理店、化粧品ブランド、オリジナル製品の製造メーカなどでウェブデザイナ、プログラマとして経験を積み、2014年よりフリーランスとして活動を開始。装飾を削ぎ落としたミニマルで美しいビジュアルをベースにしつつ、使い心地の良さを追求したデザインが得意。猫と工作とドラムとブラックメタルが好き。