松本市でリサイクルショップ巡り

所用で長野県の松本市に行きました。自宅から軽井沢を経由して浅間サンラインで東御中央公園まで進み左折。そこから県道81号線に入って、県道174号線から国道254号線に入ったら、あとはひたすら直進。過去にも何度か通ったことのあるルートだったので迷わずドライブできました。

用事はすぐに終わったので半日ほど暇な時間ができました。松本城や松本美術館は行ったことがあるし人も多くて嫌なので、市内のリサイクルショップ巡りをすることに。ちょうど車で10分圏内にブックオフやハードオフやセカンドストリートなどが密集していたので、片っ端からチェックしました。中でも「オフハウス松本平田店」は楽器や音響機器が充実していてとても面白かったです。

松本市でリサイクルショップ巡り

ブックオフは学生のころから定期的に通っており、大人になってからも年に数回は行きます。見るものは決まっていて、必ずチェックするのは楽器・おもちゃ・コンピュータ関連機器など。あとは、好きな作家の小説で未読のものがあれば買います。今回は文庫本を6冊買いました。

松本市でリサイクルショップ巡り

帰りは久しぶりにマクドナルドのハンバーガをテイクアウトしました。自宅まではそこからさらに1時間以上かかるので、家に着くまでに冷めてしまいますが、猫も夕食を待っているのでのんびり食べている時間はないのです。

松本市でリサイクルショップ巡り

松本市でリサイクルショップ巡り

WATANABE Takeshi
WATANABE Takeshi
渡邉岳 / ウェブデザイナ / 愛猫家

1981年新潟生まれ、千葉育ち。2007年よりウェブデザイナ・ディレクタとして、数社のウェブサイト設計および運用に従事したのち、2014年にフリーランスとして独立。同時に東京を離れて地方に移住。情報設計の理論に基づいた、合理的で使い心地のよいウェブデザインを模索しています。猫と工作とブラストビートが好き。