いつも7時ごろに起きて最初に部屋の窓を全部開けますが、気温が上昇し始める9時ごろには全部閉めます。こうしておけば、よほど暑い日でない限り冷房なしで過ごせます。
お昼に軽井沢のプリンスホテルにランチを食べに行きました。シャインマスカットの産地である長野県の上田市と軽井沢プリンスホテルの共同企画のラッチビュッフェだったので、いろいろなシャインマスカットのデザートが食べられました。どれも美味しくいただきましたが、やはり果物は生で食べるのが一番だと思います。
この時期の軽井沢は一年で最も渋滞すると言われているので、出発前は大渋滞覚悟で向かいましたが、想像していたほどではありませんでした。徐行運転した時間はトータル30分程度でした。チェックアウトの時間帯を過ぎていたため、ピークが避けられたのかもしれません。休日に遠方に外出することがないため、渋滞している道路を運転した経験はほとんどありません。